日本財団 図書館


RS:マリーナ・水救会救難所等、MB:モーターボート、YT:ヨット、

金額:救助費用(会員無料、会員該実費)、ROC:BAN本部

 

 

 

目次へ   次ページ

 

 

平成8年度は昨年度より出動件数が多くなっています!

ゴールデンウィークは如何でしたか!

平成8年2月から5月までの4ヶ月間にBANが取り扱った救助出動件数は、22件でエンジントラブルが13件約60パーセントとなっています。また、ゴールデンウィーク中の出動件数は、4件でした。これから夏本番フィッシングやクルージング、花火大会等々、海の日に係わる行事も増え、海に出掛けることも多くなります。

会員の皆さん安全第一を心掛けて快適なマリンライフをお楽しみ下さい。

発生場所 海難種別 船種 救助状況と救助費用 所要時間受付→現場到着
H島沖 絡網 M・B 1440  CマリーナからROCにモーターボートC号がスクリューにロープを絡め救助を求めているとの連絡が入った。ROCから最寄りのRSであるK救難所へ出動を依頼、同所から1445F号が出動、1520現場着、1530曳航開始、1550H島到着、救助完了。

61,800円

40分
Y港内 舵故障 M・B 1440  YマリーナからROCにモーターボートN号が舵故障となり航行不能のため救助を求めているとの連絡があった。ROCから1450RSのTマリンへ出動を依頼、TマリンのT丸が出動、1655会合、最寄りの安全港へ曳航すべく手配するも日曜日のため手配つかず海上模様が悪化してきたためYマリーナヘ曳航を決め時化の中を悪戦苦闘しながら2055Yマリーナへ無事入港、救助完了。

242,565円

2時間15分
第一海堡南沖 機関故障 M・B 0724  モーターボートS号からROCに機関故障になった旨救助を要請してきた。ROCからRSのKマリーナへ出動を依頼、同マリーナの救助艇が0740出動、0800会合、0810Kマリーナ向け曳航開始、0940Kマリーナ着、救助完了。冷却水系統の故障によりオーバーヒートしたものである。

112,270円

36分
T灯標南沖 荒天難航 YT 1055  ヨットT号からROCにH空港沖で荒天に遭遇、難航している旨救助要請があった。ROCからRSのTマリンヘ出動を依頼、同マリンから1155S丸が出動、1230会合、1250曳航開始、1405Yマリーナ着、救助完了。

143,685円

1時間35分
Y港 S島沖 機関故障 M・B 1018  K救難所からROCにモーターボートT号が機関故障で救助を求めているとの連絡があった。ROCからRSのK救難所へ出動を依頼、1025同所のF丸が出動、1030会合、1035曳航開始、1120S造船所着、救助完了。

50,985円

12分
K港

K航路沖

蓄電池放電 M・B 1443  モーターボートS号からROCに機関が起動出来なくなった旨救助を求めてきた。ROCからRSのKマリーナへ出動を依頼、同マリーナのセ丸が1450出動、1530会合、1555K港内へ曳航、バッテリーを充電した結果機関復旧、1605救助完了。

72,100円

47分





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION